 今日の献立
<今日の献立> 古代米入りご飯 牛乳 めぎすの米粉揚げみそだれ ごまおひたし お花見のっぺい汁 <一口メモ> 今、旅行に行くことが難しいですね。そこで、今年度の食育の日のテーマを「給食で日本を旅しよう」にしました。給食で日本各地の料理を食べて、その地域の特産品や食文化を学びましょう。4月は、地元上越市からスタートです。のっぺい汁は、上越市に昔から伝わる郷土料理です。季節の野菜を入れて片栗粉でとろみをつけて作ります。ご飯に混ざっている黒いお米は「古代米」と言って、上越市で栽培されています。めぎすは、名立の海で取れます。上越市は、海、山、川などの自然が豊かです。農家の方が頑張ってお米や野菜を作ってくださるおかげで、おいしい食べ物が食べられます。
|