5年生宿泊体験学習 NEW

2025.06.30

6月19日、20日の2日間、宿泊体験学習に出かけました。大自然に囲まれた環境の中で、友だちと協力しながら様々な活動に元気いっぱい取り組みました。天候にも恵まれ、思い出に残る2日間を過ごすことができました。


自然の木を使った壁掛けづくりに挑戦しました。「家族にプレゼントしたいな」「自分の部屋に飾ろうかな」とつぶやきながら、思い思いの壁掛けを楽しく作りました。


子どもたちが楽しみにしていた源流体験。「いた!カワゲラ!」「イワナの赤ちゃん見つけた!」と歓声をあげながら、様々な水生生物を見つける子どもたち。自然の豊かさ、そして自分の手で生きものを探し出す喜びを、存分に味わっていました


6月の活動の様子 NEW

2025.06.30

「1、2年生 北部探検をしたよ」
12日(木)、名立区の北部を探検しました。正光寺、児童館では、昔から使われていた井戸や火事から守るための土の扉、そしてお経を知らせる大きな鐘などたくさんの大切な物を見せていただきました。子どもたちは「こんなにすごい所があるんだ」「また行きたいです」と感想を書いていました。


「3、4年生 宇山レンジャーズ」
13日(金)の宇山探検で、のこぎりを使って木を切ってきました。宇山の桜に日光が届くように伐採した木を、さらにのこぎりで切りました。切った木で「箸を作りたい」「人形を作ってみたい」「おもちゃを作るのが楽しみ」「木で楽器を作りたい」「また木登りをしたい」など、たくさんの「○○をしたい」が出てきました。今後の活動が楽しみです。


「6年生 名南巡幸録」
18日(水)に、森地域の空き家を訪ねました。森地域に空き家を所有している小林さんからご協力いただき、かつて住んでいた家を見せくださいました。縁側で休憩しながら友達と談笑する姿や、囲炉裏の近くでゆったりとくつろぐ姿が見られました。活動後の名南ミーティングでは、今後空き家でやってみたいことを話し合いました。楽しい活動を計画中です。


PAGE TOP